カテゴリ
以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 10月 29日
家の中にお花があるお家は、裕福なご家庭なんだ!!!と、
いつかどこかで聞いた事があります。本当かウソかは知りませんが、 我が家には、次男が北野天満宮や御所で拾って来た、マツボックリとどんぐりしか ありません。。。 当院では、月2回、その時期のお花を届けて頂いてます♪ 今は、待合室に、【ベルギーマム】という、耐暑性・耐寒性・分岐性に優れ、そのままの管理で球状になり、多くの花をつける最新の夏秋菊があります。まだまだ蕾が多く、これからが見頃といった感じです。今の様子だと、濃い紫・ピンク・白の菊が咲いてくれそうです♪見本によると、満開になるととっても綺麗なので、楽しみです(^^)/ あとは、診察室を通り抜けた場所に、赤い小さなお花が沢山付いているお花があります。 沢山の患者さんから、「これは何て言うお花?」と尋ねて頂いたのですが、全く分からず。。。 アジサイの様なお花の付き方なのですが、葉っぱの形状が違っていたり、花びらも形が違ったり、、、 諦めかけていたその時!!!ある患者さんから、新聞に載ってたよ♪と言って教えて頂きました! その名も、【イクソラ】 皆様、ご存じでしたか??? 私は、初耳でした('◇')ゞ まだまだ赤いお花が綺麗に咲いております♪興味のある方は、ぜひ観にだけでも!いらして下さい♪ お花の育て方など、ほぼ無知な私ですが、少しでも綺麗に長く咲いてくれるように、これからもお世話していきたいと思います。お花博士の方!いらっしゃいましたら、色々ノウハウ、教えて下さい。。。 万木
by takekoshi-med
| 2018-10-29 16:12
|
ファン申請 |
||