カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 04月 21日
先々週くらいまで見頃だった桜もすっかり葉桜に変わりました。
季節も春から初夏へと移り行こうとしていますが、今日は、暑いくらいです。 予想最高気温も夏日になるそうで、服装に困ってしまいます。 さて目下の楽しみは、ゴールデンウィークにどこに行くかです。 もう遅いくらいなのですが、今年は、4連休になるので、どこかに出かけたいと 思っています。どこかおススメの場所があったら教えて下さいね。 さて来月ですが、5月13日の日曜日に竹腰医院、御室鍼灸マッサージ治療院、白梅町鍼灸接骨院主催の バス旅行があります。まだ若干名の応募受付をしてますので、行きたいと思われる方は、それぞれの 受付にてお申し付け下さい。 行先は、和歌山県です。 レクレーション名は、【貴志川電車に乗車、たま駅長のお出迎え、マリーナシティ・ポルトヨーロッパ散策・ 黒潮市場の食事とお買い物】です。 皆さんのご参加をお待ちしております。 ■
[PR]
#
by takekoshi-med
| 2018-04-21 08:59
2018年 04月 21日
先々週くらいまで見頃だった桜もすっかり葉桜に変わりました。
季節も春から初夏へと移り行こうとしていますが、今日は、暑いくらいです。 予想最高気温も夏日になるそうで、服装に困ってしまいます。 さて目下の楽しみは、ゴールデンウィークにどこに行くかです。 もう遅いくらいなのですが、今年は、4連休になるので、どこかに出かけたいと 思っています。どこかおススメの場所があったら教えて下さいね。 さて来月ですが、5月13日の日曜日に竹腰医院、御室鍼灸マッサージ治療院、白梅町鍼灸接骨院主催の バス旅行があります。まだ若干名の応募受付をしてますので、行きたいと思われる方は、それぞれの 受付にてお申し付け下さい。 行先は、和歌山県です。 レクレーション名は、【貴志川電車に乗車、たま駅長のお出迎え、マリーナシティ・ポルトヨーロッパ散策・ 黒潮市場の食事とお買い物】です。 皆さんのご参加をお待ちしております。 ■
[PR]
#
by takekoshi-med
| 2018-04-21 08:59
2018年 02月 23日
こんにちは。四方です。
今年も走りました。京都マラソン2018!! 応援してくださった皆様のお陰で、今年も無事完走出来ました。 ありがとうございました。 今年で3年連続走りましたが、本当に沿道からの応援が、励みになり元気になります。 結果は無事、完走出来ました。 タイムも、去年のタイムより、10分早くゴール出来ました。 今年はタイムこそ伸びましたが、練習不足がもろに祟り、月曜日は両足筋肉痛+浮腫みで歩くのも 嫌になるくらい痛かったです。(笑) この時ばっかりは、練習しとけばよかったと毎年思います・・・(笑) 5日経ってようやく、足の痛みもなくなり、快調に歩けるようになりました。 平昌オリンピック真っ只中!冬季オリンピック史上最多のメダル獲得で日本中湧いてますね。 本当に感動の毎日です。 日本代表に負けじと僕も頑張ります!!! ■
[PR]
#
by takekoshi-med
| 2018-02-23 16:47
2018年 01月 19日
皆さま、今年も宜しくお願い致します。
年が明けて20日が過ぎようとしていますが、少しは落ちきましたでしょうか? 僕は、年末年始に暴飲暴食をしてしまい体重が増えてしまったので、 現在、ダイエット中です。 お正月は、どうしても食べる機会が多いので、毎年同じ事の繰り返しのような 気がします。(>_<) 話は、変わりますが、インフルエンザの流行期に入っています。 今年は、高熱でなくともインフルエンザに感染されているケースもありますので、微熱でもしんんどいなと思ったら、医療機関に受診をしてください。 手洗いやうがいをしっかりして日々の予防に努めるようにしてください。 政田 ■
[PR]
#
by takekoshi-med
| 2018-01-19 18:45
2017年 11月 30日
毎日寒い日が続きますが、体調は崩しておられませんか?
今日で11月も最終日ですね。秋は、長男の運動会から始まり、いろいろなイベントが盛りだくさんで、先日の学芸会でやっとすべてが終わりました。 紅葉をゆっくり楽しむ間もなく、冬がやってきますが、お正月くらいはのんびりゆっくりしたいものです。 今年はお正月に、初めておせちでも作ってみようかと企んでます。 うまく出来るかわかりませんが。。。 まだインフルエンザ流行の兆しはありませんが、 冬は胃腸風邪等、嫌な病気が流行ります。 元気にお正月が迎えられるよう、皆様ご自愛ください。 万木 ■
[PR]
#
by takekoshi-med
| 2017-11-30 16:05
2017年 10月 31日
気づけば10月も最終日ですね。10月の最終と言えばハロウィーンですね。
10年前は、皆仮装どころか、ハロウィーンなんて全然興味を持ってなかったのに ここ最近では物凄い盛り上がりですね。この時期の週末に四条にでると1人は仮装 した人に出会いますね。僕も何年か前に仮装して遊んでいたのを思い出します。 最近娘のお気に入りが「ミニオンズ」で、家でも車でも何回見るねん!!てぐらいに 見たはります。子供心なりに楽しいみたいでテレビに向かってミニオン語でしょうか 何語かわからない言葉を喋ってます。とても笑えますが、知らない間に成長しているんだなと嬉しくもなります。 明日からは早11月ですね。年をとれば1年が早くなるとは噂では聞いていましたが、 本当に早いです。(笑)来年はもっと早くなるのでしょうか・・・(笑) 一気に冬が近づいてきたような気温の変化ですね。朝晩の冷え込みが激しくなってきました。体調管理はしっかりとお願いしますね。 急な体調の変化、具合が悪くなられましたら我慢せずにすぐご来院くださいね。 ■
[PR]
#
by takekoshi-med
| 2017-10-31 17:02
2017年 09月 16日
お久しぶりです。政田です。
久しく更新をしておりませんで、申し訳ございませんでした。 9月に入り涼しくなってきましたね。 季節の変わり目で体調を崩しておられませんか? 風邪など引かないように注意してください。 話は変わりますが、今日の夜に九州に非常に大きい台風が上陸しそうです。 今日は、すでに雨が降ってますが、これから風邪と雨が強くなってくることが、 予想されるので、お出かけされる際は、十分ご注意下さい。 台風がくるので、僕は、撮りためていたテレビを見ながら連休を過ごしたいと思います。 来週は、バーベキューなので、晴れて欲しいです。てるてる坊主を作って晴れるようにお祈りします。(笑) ■
[PR]
#
by takekoshi-med
| 2017-09-16 15:56
2017年 09月 16日
お久しぶりです。政田です。
久しく更新をしておりませんで、申し訳ございませんでした。 9月に入り涼しくなってきましたね。 季節の変わり目で体調を崩しておられませんか? 風邪など引かないように注意してください。 話は変わりますが、今日の夜に九州に非常に大きい台風が上陸しそうです。 今日は、すでに雨が降ってますが、これから風邪と雨が強くなってくることが、 予想されるので、お出かけされる際は、十分ご注意下さい。 台風がくるので、僕は、撮りためていたテレビを見ながら連休を過ごしたいと思います。 来週は、バーベキューなので、晴れて欲しいです。てるてる坊主を作って晴れるようにお祈りします。(笑) ■
[PR]
#
by takekoshi-med
| 2017-09-16 15:56
2017年 04月 24日
こんにちは。看護師の万木です。
すっかり春の陽気になり、過ごしやすい季節になりましたね♪ 桜が散ってしまってさみしいですが、大好きな夏に向けて、ウキウキしてます! ところで、わたくし、京都で生まれ育ち、ちょこちょこ他府県へ浮気はしましたが、 ほぼ京都で生活していますが、昨日初めて、高雄パークウェイに行ってきましたー!!! 桜もほぼ散り、なぜ今。。。?ですが、子供が、どっか連れてってー( ノД`)シクシク… と言うので、ブラリとドライブへ。「そこ、おもしろいん?」と言われながらも、気にせず出発! 高雄の入口から入り、幸せの鐘がある場所で停車。車が一台も停まっておらず、貸し切りラッキー♪と思っていたら、 登るにしたがい、くまん蜂がブンブンブンブン・・・めげずに登り切り、快晴のもと、絶景を楽しんで帰ろうとしたのですが、 出口付近でずっと、くまん蜂がブンブンブン・・・。「帰れへんやーん!」と怖がる子供をなだめつつ、スキを見て脱出! ほっとして車に乗り込み、次のポイントへ(^^♪ 次は、観空台遊園地という所で停車。そこには、昭和を感じさせる遊園地??があり、子供たちは大はしゃぎ♪ 大きな滑り台や、小さなアスレチックを楽しんだり、100円で動く車を運転してみたり、満喫していました。 私は、まだ暴れん坊の4歳児のフォローにうろちょろし、ゆっくりは出来ませんでしたが、 快晴のもと素敵な景色が見られて、楽しかったです(*^-^*) 次は紅葉の季節に行ってみたいと思います。 皆様も是非、いかがですか??? ■
[PR]
#
by takekoshi-med
| 2017-04-24 16:21
2017年 03月 16日
お久しぶりです。事務の四方です。
京都マラソン応援してくださった皆様本当にありがとうございました。 皆様のお陰様で去年のタイムを15分更新することが、出来ました!!! 感謝!感謝でございます。 先日の話しなのですが、我が家では娘の初節句とゆうイベントが行われました。 奥さんの実家からいただいた、お雛様を飾らせてもらい、着物姿の娘と写真を撮ったり、 ちらし寿司を食べたりしました。本人よりもおじいちゃんおばあちゃん達が、張り切って いました(笑)あんなにも小さいのに、一杯笑顔にできる存在は初孫だからでしょうか? すごいものです(笑) 早いもので、あと2ヶ月もすれば1歳になります。ここまで、健康に元気一杯育ってくれて いるので感謝しかございません。 3月に入ってもまだまだ気温の変化が激しく体調を崩したり、この時期は花粉症で困っている人 も多いかと思います。ぜひご相談下さい。 ■
[PR]
#
by takekoshi-med
| 2017-03-16 16:39
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||